予防歯科 | セレック・インプラント・矯正歯科・ホワイトニングなら さっぽろデンタルオフィスパートナーズ

tel電話アイコン

011-213-0081

Medical information

診療案内予防歯科

SAPPORO DENTAL OFFICE PARTNERs

予防歯科とは

予防歯科とは文字通り、むし歯や歯周病を未然に防ぐことをいいます。
20歳で全ての歯が健全な人の割合は、わずか4%しかいないのが現状です。
80歳で全く歯がない総入れ歯の人の割合は、60%(2人に1人)という高い割合です。
歯が痛くなってから歯医者へ行く人と、歯が痛くなる前に歯医者に行く人では、高齢になった時の歯の残存数に明確に差が出ることがわかっています。
定期的に歯科医院で歯のクリーニングをし、お口の健康を管理することで、むし歯と歯周病になるリスクを減らします。

健康な歯の人は全身の医療費が低い

歯の健康は、全身の健康にも影響を与えることがわかってきています。
歯が健康な人は、そうでない人に比べて医科医療費を低く抑えられるというデータがあります。
40歳以上で、歯が0~4本の人は、歯が20本以上ある人に比べて医療費が約1.5倍になるという結果が出ています。
これは、歯の健康を損なうと、からだ全体にも影響があることを示しています。

グラフ

残存歯数0~4本の人と
20本以上の人とで、

医科医療費1.5倍の差

予防歯科で将来の歯を残す

歯科先進国では、予防歯科という概念が非常に一般的です。
むし歯になる前に、定期検診やクリーニングなどを受ける割合は、スウェーデンで90%、アメリカで80%、日本は非常に少なく2%というデータがあります。
その結果、スウェーデンでは80歳の方でも平均20本の歯が残っており、日本では平均して8本しか残っていないという現実があります。
永久歯は親知らずを除くと通常28本ですので、約3/4もの歯が抜け落ちてしまっていることになります。
高齢になっても自分の歯でしっかりとものを噛むためには、予防歯科という考え方が非常に重要なのです。

8020運動をご存じですか?

高齢になっても自分の歯が20本残っていれば、自分の歯でしっかりと噛むことができます。
平成元年に厚生省(現厚生労働省)と日本医師会が提唱したのが、80歳で自分の歯を20本以上残そうという8020運動です。
自分の歯でしっかりと噛むことは認知症などの予防につながることもわかってきています。
歯が健康な時から定期検診を受け、できるだけ多くの自分の歯を残し、心身ともに健康な生活を送りましょう。

できるだけ歯を抜かない治療

昨今、歯が抜けてしまっても、インプラントのように人工歯根と人工歯により再生することが可能になりました。
しかし自分の天然の歯というのは、本当に貴重で何にも代えがたいものと考えています。
むし歯が進行し、歯の状態が悪くなると、「抜歯」も一つの選択肢になってきます。
ただ、できるだけ長く、多くの歯を残すという意味では、抜歯は最善とはいえない場合があります。
必ずしも歯を抜かないことが良いわけではありませんが、根管治療や、歯の土台の骨の治療を行うことで、状態の悪い歯でも残せる可能性があります。